KATO 285系出雲 走る!
KATOの285系出雲が、全車両整備が終わり、入線しました。
本日は珍しく丸一日休日にて、
思いきり遊ぼうと、走り出したらいきなりギクシャク。
レールがかなり汚れているようで・・・
清掃にかなりの時間を費やして、ようやく発車往来であります。
墨入れは定石通り施工。良い顔つきになりました。
この眺めは当レイアウトで一番美味しいところかも。
カント付のこのカーブを高速で駆け抜けていきます。
モハネの床下や台車の色あいも良い感じです。
屋根上もかなりリアルに仕上がりました。
轟音を響かせて、鉄橋を渡ります。
こんな最先端ハイブリッド車とのコラボもいいですねえ。
こちらもあり得ない模型ならではの組合せです。
室内灯は純正ですが、この角度だとプリズムが見えて
一部の窓が明るく光るのはいただけません。
いつものトンネルから飛び出してきた出雲です。
楽しい時間はあっという間に過ぎ去り
あすから怒涛のような仕事が待っております。
今週もチマチマとまだ手付かずの車両の入線整備を
していきたいと思います。
クリックしていただけるととてもうれしいです。
にほんブログ村
« KATO 285系を弄る その1 | トップページ | 2019年の総括とラスト入線 »
「鉄道模型」カテゴリの記事
- DD51全員集合 車両整備でぐったり(2022.05.04)
- 約2年ぶりの更新は、本日の入線記録(2022.04.30)
- KATO DD51800番台愛知機関区 TOMIX EF60 整備完了!(2020.06.12)
- KATO HO EF81北斗星色入線!(2020.06.08)
- KATO EF62 ほか入線しました(2020.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント